身体のトレーニング&ヨガ |
身体のトレーニングコースと、ヨガ・コースをご用意。
コンディショニング・コースでは体幹を意識したストレッチやトレーニングを行います。ボーカリストの身体の状態を整えて体力を上げることで、呼吸のコントロールや、高い音域や大きな音が出せるような力を持ち、脱力ができる身体になるようトレーニングを行います。
また、楽器演奏者もコンディションを整えることで、呼吸と姿勢が安定して重心移動がしやすくなり、そしてそれが身体のパフォーマンス力をアップして演奏に繋がっていくようにお手伝いをさせて頂きます。
ヨガ・コースでは、その時の心やお身体の状態をお伺いし、時にはアクティブに、またお疲れの時にはリフレッシュできるよう、様々なヨガを組み合わせてレッスンを行います。
●身体のトレーニング・コース…5000円/60分(年会費2000円)
岐阜教室
不定愁訴の解消、体幹トレーニングを行いたい、ライブに向けての身体づくりなど、演奏における具体的な改善目標がある方へのプラベート・トレーニングです。
実際の演奏中のお身体の状況を確認しますので楽器をお持ちください。大型の楽器の場合は演奏中の映像でも構いません。
バランスディスクなどを使い、ご自身のニュートラルな状態を身体で覚え、演奏に反映できるようトレーニングを行います。
また、3人までの少人数のグループレッスンを組むことも可能です。はじめは、お友達同士で一緒にトレーニングを開始して、慣れてきたらプライベートに移行していく等、対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。
また、出張トレーニングも行います。内容は下記の通り。
ボーカリストのライブ当日のコンディショニング ライブ会場への帯同
学校の合唱部・吹奏楽部への講習 セミナーなど
お問い合わせフォームから(お急ぎの方はお電話にて)ご連絡ください。
●ヨガ・コース(なちゅよが)女性限定… /60分(年会費2000円)岐阜教室のみ
プライベートレッスンを基本として、個々の身体と心の状態に合ったレッスンを行います。その日のお身体の様子やご希望をお伺いし、毎回、インストラクターが内容を組み立てます。
お身体の調子が良い時にはアクティヴに…。
お疲れの時にはゆったりとリラックスしていただけるように…。
以下はレッスンに取り入れているヨガの内容です。
《ゆったりリラックス・ヨガ》
マットに座った姿勢や寝転がった姿勢で行うポーズが多いヨガです。
歌うときに必要な腹式呼吸を意識しながら行うことをポイントにしています。また、肩や腰といった多くの方が悩みを抱える箇所にもアプローチしていきます。
《動いてリフレッシュ・ヨガ》
立った姿勢のポーズを中心に行うヨガです。
呼吸に合わせて全身を動かすことと、ポーズをキープすることを交互に行っていきます。
歌の姿勢の土台となる「重心の下がった下半身」と「力みを解放した上半身」につながるポーズも取り入れます。
太陽礼拝や5分間ヨガを行うこともあります。
《リストラティブヨガ》
ボルスターと呼ばれるクッションのようなものや、ブランケット、ブロック、ベルト、アイマスクといった多くの道具を使用し、それらに身体を預けて緊張を解いていきます。
運動量は少なく、ポーズによっては5~10分間(またはそれ以上)キープします。長い時間をかけて道具に身体をゆだね、目を閉じてゆったりと呼吸していくことで、身体だけでなく心の緊張を解き、深いリラックス状態へと繋げていきます。
ヨガコース担当
長屋 礼(Nagaya Aya)よりひとこと
ナチュラルボイスで身体と声について学び始めてから10年以上が経過しています。その間、身体をしなやかに、強くしていくことで得られる自信と、その身体を土台として声を出したり歌ったりする楽しさを経験してきました。
ナチュラルボイスのヨガ『なちゅよが』では「今ここにいるありのままの自分」をテーマに自分の心と身体の声に耳を傾けることを大切にレッスンしていきます。「身体が硬いから、ヨガは無理」「初めてだから不安」と思っている方もみえるかと思いますが、心配はいりません。一緒に楽しく身体をほぐしていきましょう。
そして、ほぐれた心と身体でより気持ちよく歌を歌ってください♪